8月28日震度7の地震を想定した防災訓練が開催されました。
| 救援物資が届きました |
| 給水車からの水をいただきました |
| 地区内の被害状況を地図で確認 |
| 学校2階に取り残された子どもの救出 |
| 消防団の放水 |
| バケツリレーで火を消します |
| 消化器の使い方を学びました |
| ヘリコプターによる物資搬入とけが人の救出 |
| 瓦礫撤去の方法、即席担架の作り方を教えていただきました |
| 震度7までを体験できます。すごい揺れ。 |
| 参加されたみなさん、お疲れさまでした。 |
| 初めての釣り。釣れるかな? |
| こんなに釣れた! 塩が効いていてうまい! |
| 夕食はカレー♪ 火の番はボクたちに任せて! |
| テント近くにはキレイな小川が流れています。 |
| 近くの長老湖へトレッキング。 |
| 昼食は①棒パン。手作りのバターを乗せて… 大成功でした! |
| 昼食②流しそうめん。テンション上がります |
| パイナップルまで流れてきたよ |
| 川遊び。お父さんたちも楽しそう(^^) |
| 雨でキャンプファイヤーは出来なかったけどみんなで花火をしました |
| 夏の朝はやっぱりラジオ体操!新しい朝が来ました~ |