2011/11/25

あっという間に冬です…

運動会以降、更新がままならず…

9月からのイベントの写真を一気にアップします。

9月15日すこやかウォーキング 「見て、トカゲ」

あそこの山まで行くよ、もう少し頑張って!

9月17日敬老会 みなさん、おめでとうございます

米沢市の戎市に出店!すごい好評でした♪

10月23日高齢者大学いきいき脳トレーニング講座

10月30日玉庭そば祭り

玉庭の新そば、おいしいよ~

10月30日 ユニホッケー教室


たくさんの方に集まっていただきました

10月30日 草木塔めぐり

11月4日から6日 川崎市民まつりに出店

山形のおいしいものをたくさん持って行きました

11月13日 収穫感謝祭  朴沢熊野神社しめ縄づくり

文化作品展示

玉庭小学校5・6年生による和太鼓の演奏

新商品、碧玉漬(へきぎょくづけ)の試食と販売

11月20日 高齢者大学 「置賜農業高校演劇部 夢芝居」

とても素晴らしいショーに感激!

11月20日 ビーチバレーボール大会

2011/09/05

第57回 玉庭地区運動会 開催しました

9月4日(日)玉庭地区大運動会を開催しました。

心配された台風の影響もほとんどなく 一年に一度の運動会をたくさんの方が

楽しんでいたようでした。

ご参加いだだいたみなさん、ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

お疲れさまでした。




タイム自己申告型50m走
浮気はしないで
小学生 綱引き
親善競技 仮装リレー
綱引き
優勝は酒町!準優勝 松尾、三位 中程・御伊勢町 でした。


















2011/08/31

防災訓練が開催されました

8月28日震度7の地震を想定した防災訓練が開催されました。


救援物資が届きました

給水車からの水をいただきました


地区内の被害状況を地図で確認

学校2階に取り残された子どもの救出

消防団の放水

バケツリレーで火を消します

消化器の使い方を学びました

ヘリコプターによる物資搬入とけが人の救出

瓦礫撤去の方法、即席担架の作り方を教えていただきました

震度7までを体験できます。すごい揺れ。



参加されたみなさん、お疲れさまでした。
 

2011/08/22

玉庭の食

「手打ちそば処 滝や」

〒999-0153 川西町大字朴沢37

営業時間 午前11時30分~午後3時
定休日  毎週火・水曜日
電 話  0238-48-2424





















旧家を利用した店内は落ち着いた雰囲気で、

明け放った窓からは涼しい風が吹いてきます。

メニューはもりそば一本。

とてもおいしいこの蕎麦、ぜひ一度お試しください。



2011/08/12

8月12日の産直

本日の商品

トマト、にんにく、ピーマン、ししとう、かぼちゃ各種

ささぎ、スイカ、甘辛なんばん、蓮の葉、ほおずき などなどです。

明日の午前中も開店しております。

是非お買い求めください。


2011/08/10

玉庭地区林間学校

8月5日から8月7日に玉庭地区林間学校を開催しました!

釣り、トレッキング、水遊び、花火、食事の準備、片づけなどを

参加者みんなで体験して、充実した3日間を過ごすことができました。

参加されたみなさん、本当にお疲れさまでした。

ご協力いただいた指導者のみなさん、ありがとうございました。

初めての釣り。釣れるかな?

こんなに釣れた! 塩が効いていてうまい!

夕食はカレー♪ 火の番はボクたちに任せて!

テント近くにはキレイな小川が流れています。

近くの長老湖へトレッキング。

昼食は①棒パン。手作りのバターを乗せて… 大成功でした!

昼食②流しそうめん。テンション上がります

パイナップルまで流れてきたよ

川遊び。お父さんたちも楽しそう(^^)
雨でキャンプファイヤーは出来なかったけどみんなで花火をしました

夏の朝はやっぱりラジオ体操!新しい朝が来ました~